top of page

パーソナルカラーオータム【秋】は温かみと高級感

更新日:2024年3月13日


ree


オータム/秋の特徴はナチュラル・リッチ・ゴージャス

イエローベース

くすみのある深い色が似合う

オレンジ・イエロー系が得意

白やグレーは苦手


かっこよくてセクシーな大人の女性というイメージとナチュラルでほっこりしたイメージ、2パターンあるのが特徴です。

両方似合いますが、どちらにしても“落ち着いた大人の女性”“姉御肌”な雰囲気です。

黄みがかった(イエローベース)温かみのあるこっくり渋めの色がイメージをより引き立てます。

秋の紅葉のようなシックな色合いがとてもお似合いで、からし色・レンガ色・モスグリーンなどが得意です。





オータム/秋タイプの芸能人

天海祐希さんや杉本彩さんがこのタイプですね。

芸能人では他にも安室奈美恵さん・北川景子さん・真矢ミキさんなどが秋だと思われます。



みなさんセクシーな服装をしても嫌味がなく、かっこいいイメージになるのも素敵です。

かわいらしい服装は苦手ですが、温かみのあるこっくりした色を使ったファッションが大人なイメージを引き立てつつ、包容力のある女性らしい雰囲気になっておすすめです。



男性ではこちら

木村拓哉さん・斎藤工さん・三浦翔平さん・松坂桃李さんなどが秋だと思われます。

みなさんなんとなく色っぽい方が多いですよね!







得意なスタイル


ree

【BASIC】

イエローベースでくすんだ深みのある色の組み合わせ

【STYLE】

色気のある落ち着いた女性らしいスタイル

ナチュラル・カジュアル


【PATTERN】

柄は大きなものの方が得意

タータンチェックや大花柄など アニマル柄もおすすめ


【CAUTION】

似合うのは落ち着いた色なので、地味な印象にならないように着こなしが重要です。 ファーやアニマル柄をポイントに使うとこなれて見えておすすめです。






苦手なスタイル


ree

【BASIC】

ブルーベース、寒色系

白・グレー 鮮やかな原色

【STYLE】

スポーティー

ポップ、キュート


【PATTERN】

細かい柄物は少し苦手

小花柄、小さなドットなど


【CAUTION】

白や原色など明るい色が苦手な方が多いです。

かわいらしいモテ系ファッションやポップな色合わせのスタイルは、雰囲気とちぐはぐな印象になりやすいので気をつけてください。






まとめ


ree

強さと落ち着きが魅力なオータムさんはクールな寒色系が苦手です。

また、オータムさんのリッチな雰囲気に安っぽい服装は似合いません。


ただ、ゴージャスすぎても“ケバい”という印象になってしまうこともあるので「大人っぽさ」「落ち着き」を意識すると

素敵にまとまりやすいですよ。


セクシーなイメージのタイトスカートもオータムさんが着ると知的な雰囲気がプラスされるので、女っぷりをアピールする服装もとても素敵です。


【ACCESSORY】

ゴールドがお得意ですが、キラキラしたゴールドより落ち着いたブロンズ系のゴールドがよりお似合いです。 エスニックなデザインや大ぶりの少し派手めなピアスを取り入れると落ち着いた色に華やかな印象が加わっておすすめです。


【BASIC COLOR】

ビジネスなどきちんとした場所に使えるベーシックカラーでは、オータムさんはシックな色はお手のものなので真っ白や明るいグレー以外を選べば素敵に着こなせます。

ビジネスシーンでもVネックのニットを合わせたり、とろみ感のあるシャツを選ぶなど少しだけ色っぽさをプラスしてもおすすめです。

大人でゴージャスな雰囲気なのに温かい人柄が感じられてすごく素敵なオータムさんなので、ぜひその温かみを活かしてシックなカラーを楽しんでくださいね。

似合いそうなコーディネートを日々Pinterestにまとめているので、よかったら参考にしていただければ幸いです。 Pinterest秋コーデ



パーソナルカラーは基本的に「肌をきれいに見せる」「顔立ちをきれいに見せる」のが目的なので、骨格や顔立ちを合わせると上記には当てはまらない部分もあります。


当サロン「全方位美人ブランディング」ではパーソナルカラーだけでなく、骨格や輪郭、顔パーツの配置を考慮して似合うメイクやヘアスタイル、ファッションまですべてご提案させていただきます。 「今よりもっときれいになりたいな」 「垢抜けるにはどうしたらいいのかな」

「好きな色を着るのも楽しいけど、本当に似合う色って?」 こんなお悩みがある方はぜひ一度、パーソナルカラー診断受けてみてくださいね。



“実感できる”パーソナルカラー診断では

グラデーションカラースケール®︎を使用していますので、知識のない方でも顔色や血色の変化を実感していただけます。

また、120色のカラードレープから最もあなたに似合う「ベストオブベストカラー」をお選びしていますので、成人式や結婚式など“一生に一度の勝負服”を選ぶ前にもおすすめ!


パーソナルカラーだけでなく骨格や輪郭、顔パーツの配置から似合うメイク・ヘアスタイル・ファッションまですべてご提案させていただきますので、“全方位美人”になりたい方はぜひ体験してみてくださいね。

ご予約をお待ちしております。


ree
bottom of page