top of page

ちふれアイシャドウパーソナルカラー別おすすめ

  • 執筆者の写真: miki miyanaga
    miki miyanaga
  • 2024年2月25日
  • 読了時間: 3分

ree

ちふれツインカラーアイシャドウをパーソナルカラー別に仕分け

プチプラなのにかわいすぎるアイシャドウ、ちふれ ツインカラーアイシャドウをレビューしてみました。 なんと全7色展開で税込価格550円!

しかも粉質もめちゃいいのが素晴らしい。 安心のプチプラやから、どの色でも挑戦しやすいのもいいですよね。

パーソナルカラー別におすすめを仕分けしてみたので、よかったら参考にしてみてくださいね。




黄み肌ブルベのわたしお気に入りカラー

ree

50 レッド系は朱色がかったシックな赤でちょっとだけパール。

ゴールドのほうはしっかりゴールドやけど黄みは少なめです。

イエベさん向きの色やけど、黄み肌ブルベのわたしにも浮かなくて使いやすい!

むしろ赤が血色よく見えていい感じになじみました。





似ている色比較

ree

ケース閉じた状態やと店頭でチェックした時は、50と75の見分けがつかないくらいめっちゃ似て見えたけど…

自然光で見たら全然ちがいました笑

手に塗ってみたらまったく別物で、75のほうがだいぶピンクみあってくすみ感もあるけど50はクリアな色で朱色感つよめですね!




人気色はこの3つ

ree

75ははほんまかわいくて、ピンク系のメイクにしたい時は手に取りがちです。

42は明るいピンクとオレンジ両方楽しめていいですよね。

05はブラウンやけど、画像で見るよりカーキがかってるのがおしゃれ!





パーソナルカラー別に仕分けてみました

ree


おすすめはつけていますが、アイシャドウは薄く塗ったり濃く塗ったり、他の色と組み合わせたりもできるので、工夫すれば意外とパーソナルカラー関係なく使えますよ。


もちろん似合う色だと肌になじみやすいので、メイクにまとまりを出したい時や肌をきれいに見せたい時にはパーソナルカラーに合った色がおすすめです!




“実感できる”パーソナルカラー診断では


グラデーションカラースケール®︎を使用していますので、知識のない方でも顔色や血色の変化を実感していただけます。

また、120色のカラードレープから最もあなたに似合う「ベストオブベストカラー」をお選びしていますので、成人式や結婚式など“一生に一度の勝負服”を選ぶ前にもおすすめ!


パーソナルカラーだけでなく骨格や輪郭、顔パーツの配置から似合うメイク・ヘアスタイル・ファッションまですべてご提案させていただきますので、“全方位美人”になりたい方はぜひ体験してみてくださいね。

ご予約をお待ちしております。


ree



 
 
bottom of page